

こんな方におすすめ


免許返納者にもおすすめ!
特定小型原動機付自転車は、免許が不要で16歳以上の方ならどなたでも運転可能な新しい移動手段です。特に、運転免許を返納された方や、高齢の方、移動手段にお困りの方におすすめです。最高速度は20km/h以下で安全性にも配慮されており、歩道走行時には6km/hモードに切り替えることができます。通院や買い物など、日常のちょっとした外出にも最適な一台です。










ABOUT
特定小型原動機付自転車とは
ABOUT
特定小型原動機付自転車とは


次世代の移動手段
モード切り替えで行動と歩道を走行可能な電動車輌を指します。16歳以上の方は普通自動車免許がなくても運転可能で20km/h以下で公道を走行できます。歩道を走行する場合は最高速度6km/hのモードに切り替えます。通勤通学、買物困難者、免許返納者、高齢者の生活の足として使い勝手がよく、また燃料高騰時にも影響を受けにくい乗り物です。
SAFETY
安全にお乗り頂くために
SAFETY
安全にお乗り頂くために
主な禁止事項
飲酒禁止
飲酒運転を行なった場合/
5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
運転者の年齢制限
16歳以上の方しか運転することが出来ません
16歳以下の方に貸出も禁止です
16歳未満が運転、貸出した場合/
6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金
走行中のスマートフォン操作
走行中にスマートフォンで通話や操作を行なった場合/
反則金12,000円
信号機に従う義務
赤信号無視/反則金6,000円
主な交通ルール
道路標識に従う義務
通行禁止違反/反則金5,000円
指定場所一時不停止詞違反/反則金5,000円
横断歩行者等妨害等違反/反則金6,000円(歩行者優先)
車道通行の原則
通行区分違反/反則金6,000円
通行帯違反/反則金5,000円(左側又は左端を通行)
歩道を走行(徐行)できる
歩道徐行等義務違反/反則金3,000円(歩道では徐行)
右左折の方法
交差点時右左折方法違反/反則金3,000円以下
(右折時には二段階右折)